2008年8月31日 (日)

まとめて書きます。その2

古くからの知り合いで友人のKさん宅をお借りしての撮影でした。夕べ遅くまで準備し、朝早く7時30分集合で始めました。まるでセットのように使える大きなお宅で、鹿児島市内のユイの自宅を想定した撮影はとてもスムーズに進みました。今回から本格的に参加したユイの母、美知役の濱崎さんの演技は、凄まじくおじさんはまた泣いてしまいました。しかし新星ユイ役の絵里花ちゃんの演技もそれに刺激されてか、とても情緒的で、よくここまでできた、と思いました。もう、泣かせるんですよ。ここでもおじさんは泣いてしまい、またNGになる寸前でした。しかし、今日のシーンは泣かせる。その後島津女子学園の階段教室として予約していたなのはな館の時間が迫り、移動。その後北指宿中学校の校門前でまた島津女子学園の1シーン、この学校は旧制指宿高等女学校、旧制指宿高校として伝統と誇りある存在で校門はその名残をとどめています。そこで1連の撮影をし、またまたKさんの家に。かなり押していたんですが、気合いを入れすぎてまたまた残りのシーンに赤信号。しつこいおじさんは夕闇迫る開聞岳前の花瀬海岸へと一行を連れて行きましたが、時すでに遅し、夕日は沈んでしまいました。小道具のお弁当を作ってくれた上野さんにも悪いし、また作らなければならないし、考えあぐねていると昔からのスタッフが山川図書館に電話。またまた迷惑電話。でも優しい館員の方が待ってくださり、学食に見立てた自習室で無事とり終えました。ああ、また疲れた。

まとめて書きます。その1

過ぎて行った事を思い出すのが困難なほど忙しく撮影が進んで行きました。お手伝いを頂いているプロの方にも、もっとかかると思ったと言わしめるほどスピードを上げています。前回のカラオケルームの撮影の翌日、スタッフの勤務先である三光機械の宿泊施設をお借りしての撮影はやはりスタッフの都合があり、ばたばた。しかししっかりした施設なのと前回の実験ドラマでお借りして経験済みなので割にスムーズに進みました。9歳の妹がいる若松君と16歳のお兄ちゃんがいる輝帆ちゃんは早くも打ち解け、妹が大好きなお兄ちゃんにふざけかかるシーンはとてもリアルで可愛かったです。待ち時間に走り回る輝帆ちゃんと若松君はもっと面白かったんですけど。今回初めての参加組にレギュラー化した下吉さんや元演劇部の上野さんのスタントが入ると芝居は急にリアルになり、新人には良い刺激になったようです。Pict0062
Pict0065

2008年8月20日 (水)

知林ヶ島その3

砂州を帰り始めて大粒の雨が落ちて来てまたまた大騒ぎ。でもなんとかやんでくれて撮影再開、落ち着いて撮影できました。その後はカラオケルームでのシーン。ユイ役の絵里花ちゃん、詩織役の美紀さんはノリノリで演技してくれました。わざとエコーを聞かせてふざけ合う2人の演技はリアルで、まだ3日めと思えない出来上がり、その後少し時間が余ったのでもったいないとばかりにめいめい歌を歌いました。Pict0054
Pict0052
Pict0044Pict0051Pict0053

2008年8月18日 (月)

知林ガ島その2

この日は砂州を渡る人も多く、なかなか大変でした。器材も多く、かなり重かったのですが、大鉢のハイビスカスの重さはすごいものでした。はじめ、撮影監督と助手の竹下君が2人で運んでいたのですが途中から力自慢のむっちゃんが一人で担いだのですが彼もさすがに帰りはばてていました。クライマックスのリューと詩織のシーンは気持ちが入り、2人はまるで本物の役者のようでした。それから夕立に降られ、みんなびしょ濡れ、カラオケルームのシーンへと移りました。その話はその3でたどります
下川路慶和Pict0013Pict0021_2Pict0010Pict0023

知林ヶ島の撮影

2日めの撮影は、西指宿中学校付近の美しい自然を背景に繰り広げられる話しと、クライマックスの知林ヶ島での話しの撮影でした。統括兼撮影監督、監督、演出、助監督兼スチール、音響、撮影補助、タイムキーパー、美術、事務局兼美術、食事係と大人数で1日しっかり働きました。なかでも大変だったのが知林ヶ島での撮影。なにしろ相手は大自然なのでこちらの思うようにはいきません。大潮の間の16日の11時30分〜14時30分の間に終わらなければなりません。そこに市役所からお借りしたハイビスカスの鉢を大小2つと機材を抱えて砂の道を渡りました。しかもそこで設定どおり、撮影をこなさなければなりません。時間はすぐ経過し、砂の道は次第に細くなり、焦るスタッフたち。早く早くの声が飛び交う中、撮影監督は、これを撮らなければなんのためにここまで来たかわからない、と頑張ってましたが、10歳のひなちゃんを連れているし、みなさんを危険に巻き込むわけにいかないので撤収。急いで帰り、今度は砂の道の反対側でゆっくり撮影しました。その様子はKTSの18日夕方のニュースで流れるそうです。しかし、疲れた。
Pict0036
Pict0012

2008年8月15日 (金)

実験ドラマ トリオ 完成近し

実験ドラマ トリオの編集作業が昨晩やっと映像をつなぐのだけは終わりました。これから映像の色、エフェクト、つなぎの細かな修正をやり、音がまた、小さい部分があるので手直しをします。それから音楽、文音ちゃんに歌ってもらって録音、これを入れて終わりです。もう頂上が見えてきましたsunPict0141
Pict0492
Psd90

2008年8月14日 (木)

実験ドラマ トリオの編集進む

実験ドラマ トリオはアクターズファクトリ版はとっくに完成していますが、公式のものが遅れていました。盆休みでなんとかしなくてはと頑張っています。昨夜でラストシーンまで行ったので午前中には終わると思います。後はタイトルバックを作り、テーマを歌ってくれる事になっている文音ちゃんと録音し、エンディングを誰かに頼み、その他のシーンの音楽を入れて出来上がりです。さあ、頑張るぞーっと。

また上映会をしますのでみなさん来てくださいね。

2008年8月13日 (水)

クランクイン!!

朝8時、スタッフは急ぎ足で集合場所の指宿市中央公民館へと急ぎます。一昨日の会議で入念に準備し、今日を迎えました。朝のミーティングを終えて、ばたばたと前説を迎えます。
出演者の皆さんも張り切って9時前には集まりました。昼食の準備の菊池さん、宮田さんたち、記念写真。そして撮影に向けてのいつものむっちゃんの説明。
台本を渡され、いよいよ撮影開始。第一の撮影場所の指宿高校へと移動です。卒業を祝って駆けつける後輩たちに答えるリューとユイ、そして暖かく見守る雨宮先生。なかなかうまく行かず撮影監督の声が飛びます。2時間で終えるところがやはり2時間半かかり、大急ぎで卒業式の中央公民館へ移動、生徒役の皆サンは昼食のカレーをおいしそうに食べてます。一気に卒業式会場へとセットを変えて、式の撮影、これがなかなか時間がかかり、次の撮影場所の西指宿中学校へ移ったのはなんと15時。その前に別に雨のシーンを撮影。大忙しの1日でしたが、実験ドラマトリオで学んだ能率の良い撮影方法で予定は殆ど消化しました。でもスタッフの1部は時折死んでました。ああ、疲れたあ。
参加者に聞くと「楽しかった」そうです。知覧から駆けつけてくれた第二カメラの樋園さんお待たせしてすみませんでした。3Photo
Photo_2
Photo_3

2008年8月10日 (日)

本日クランクイン

いよいよ今日はクランクインです。前回の二人のキズナで学んだ事、実験ドラマTORIOでプロの方々から教えて頂いた事を生かして、今日に向けて色々組み立ててきました。計画の立て方、スタッフの配置、撮影方法も前回とは格段に違っていると思います。参加する方々もがらりと様変わり、皆が力強い意気込みを持って臨んでいるようです。心配なのは天気ですが、シーンの中に雨のシーンもあるし、午前中は室内のシーンなのであまり心配していません。
ではみんながんばるぞーっ、。

2008年8月 6日 (水)

シナリオ大詰め

シナリオライターの方が奮闘しています。というのは監督はじめスタッフのこだわりが、シナリオライターの筆を邪魔しているらしいのです。それでとにかく良い作品を!!と言う事を大前提にしようと言う事になり、全部ライターにお任せする事になりました。原作/監督の若松君は、自分の作品が壊されるのでは?と心配していますが、それは大丈夫というと、ほっと胸をなで下ろしていました。明日6日はスタッフ会議、明後日7日はプレスリリース、10日はクランクイン、忙しい毎日です。シナリオの第一校は明日の朝届きます。

太平次 旅立ち

  • 216
    指宿ムービープロジェクト制作の6つめ(名義は7作目)の映像は指宿まるごと博物館と共同で制作する「TAHEIJI旅立ち」 幕末の指宿に生まれ、海上王として花開き、日本の長者番付でトップになり、島津藩の逼迫した財政を立て直し、ついに明治維新へと舵を切らせた希代の英雄、濱崎太平次を多くの資料や聞き書きによって脚本化し、念願のドラマを今年造ります

好奇心の漂流記

  • 打ち寄せる青い波
    2010年7月からクランクインした「好奇心の漂流記」もやっとクランクアップが見えて来ました。とは言え、今日も「見た目」「イメージ」「・・・」を撮影に1人うろうろ、してる人物がいます。今年こそは指宿市民会館で上映できると張り切っています。このアルバムはブログで紹介できなかった様子をそのままお見せしています.

ふるさとCM撮影

  • 菜の花畑で
    3月30日、春休み最後の日を利用して、菜の花が最後まで残った池田湖の菜の花畑をお借りして撮影しました。締め切りは今年9月ですが、菜の花がテーマなのでいち早く撮影しました。なんと1日で。

5年後の縁結び

  • Pict0095
    2008年9月7日日曜日クランクアップの日。今まで携わってくれた方全員は集まれませんでしたが、中学生を中心に知林ヶ島が見える海岸に集合しました。最後の撮影はまた、大急ぎで行われ、なんとか撮り終わりました。この後、記念撮影の後、制作サイドで用意した記念品を配り、主演の宮田絵里花 さんと若松大義くん、それに最年少の輝帆ちゃんとひなちゃんに花束贈呈をしました。絵里花ちゃんたちはサプライズとして、みんなで色紙を書いて制作統括に渡し、統括は目を潤ませるといった1シーンもありました

トリオ撮影日記

  • Pict0665
    指宿ムービープロジェクト実験ドラマ「トリオ」の撮影風景です。たった6日間の軌跡です。しっかり、楽しんで、たくさんの思い出を残し、良い映画を作りたいです。

今までのナイスショット

  • Dsc00348
    今まで撮影した中、あるいは、スチールを撮りに行った時のナイスしょっと等載せました。この中からアイドルが生まれるかもね

入院中の望美

  • Photo_1
    ヒロイン;望美が事故に遭い入院してるのがこの病院、最初の話では鹿児島市で事故に遭い、救急車で鹿児島市内の病院に運ばれ、指宿市内の病院に転院という設定でしたが、救急車が指宿市内まで運んでくれたことになり、この南記念クリニックで撮影させていただくことになりました。というのはカメラマンの樋園さんがここで理学療法士として働いているため。先生その節はお世話になりました。

事故シーン

  • Photo
    指宿中央自動車学校と鹿児島中央駅キャンセビル横で撮影した事故シーンの写真 役者・スタッフを前に前説をするむっちゃん、寒さの中をじっと耐えるエキストラの面々、等見所充分。とはいえやはり、血だらけで横たわる望美嬢の悲惨さに目をつぶることはできません。 この日は2つの街が現場なのと大勢の方に協力を頂いているのでもう、大変でした。雨も降ったりやんだり、突然晴れたり、もう、どっちかにしてくれ、撮影できないよ
フォトアルバム

指宿ムービープロジェクト関連サイト

  • FB  指宿ムービープロジェクト
    指宿市を舞台に映画作りをしています。指宿が生んだ幕末の豪商、浜崎太平次と指宿に伝わる篤姫の話しを映像にしました
  • 指宿ムービープロジェクト公式ホームページ
    指宿ムービープロジェクト実行委員会のすべてを掲載しています
  • 指宿市役所
  • いぶすき菜の花マラソン実行委員会
    新年第二日曜日に指宿市内で行われるマラソン大会。沿道には早咲きの菜の花が咲きそろい、市民が応援する、おもてなしのマラソン大会来年で29回うぃ数える、14,000名を超える参加者がある。
  • 平成版IT湯治
     湯治という営みは、まだ病院や医学の知識も無い遠い昔から、人々が元気になる為の手段として有りました。 労働や、日常の様々なストレスの中で疲れた心と体を、薬でなくとも温泉や自然、静かな環境などが癒してくれることを、人々はその体験から知っていたのです。  この体感的に感じていた温泉の湯治効果を、現代のIT技術で、目で見て判るかたちで知り、それを観光や日常の健康づくりに活かそうという試みが、指宿温泉で始まりました。  それが「平成版IT湯治」です。