« 2011年7月 | メイン | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月31日 (水)

今年の1月1日アップしてから途中で修正版に変えたらガクンとアクセスが減った昨年の「好奇心の漂流記」折角上げたのを削除するとこうなるんですよ。結構自信作、良い映画だったからもう一度ご紹介します。

もう少し見てもらいたいな

今年の1月1日アップしてから途中で修正版に変えたらガクンとアクセスが減った昨年の「好奇心の漂流記」折角上げたのを削除するとこうなるんですよ。結構自信作、良い映画だったからもう一度ご紹介します。
<iframe width="560" height="345" src="http://www.youtube.com/embed/C84kwH0u1gE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

2011年8月29日 (月)

 環境カウンセラー通信

 環境カウンセラー通信 23.8.29号柳田一郎です。今日から始まるイベントのお知らせです。

 霧島錦江湾国立公園(仮称)の設立が発表されました。海と自然の大好きな皆様、世界に誇れる海「錦江湾」の身近な自然を知りましょう!

 ●●●錦江湾の生き物たち~身近な自然環境や生態系を知ろう!~●●●

  日 時:2011年8月29日(月)~9月4日(日)11時~21時 

  場 所:まるやガーデンズ4階 garden4

  名 称:錦江湾の生き物たち~身近な自然環境や生態系を知ろう!~

  主 催:NPO法人くすの木自然館

  参加費:無料、写真と解説の展示が主な内容です。

脚本制作

9月から始まる、まるごと博物館の撮影に向けて、脚本を書いています。時間がとんでもなく無いのでカメラマンは映像を押さえ始めています。
脚本担当は私と、kaedeの2名。カメラマンの意見で4本の制作を分けてやろうか?と言う事で、池田湖、開聞岳を私が、知林ヶ島と山川港をkaedeが書きます。
しかし、浮かばない。いつもはほとんど創作なので好きなようにかけるんですが、今回はノンフィクション、う〜んう〜んと部屋を歩き回り、おっとアイディアが浮かび、池田湖についてはほぼ書き上げました。あともう少しで終わり。
明日は開聞岳も書かなくては!!

2011年8月28日 (日)

星座観察会と取材

昨夜は休暇村指宿の広場で星座観察会に行きました。主催は、縄文の森を作ろう会。講師は時遊館COCCOはしむれの鎌田さん。夏の第三角形、蠍座のアンタレス、大熊座、カシオペア座、琴座等々お馴染みの星座と星でしたが、秋が近い指宿の空はこれでもかと晴れ渡り、文字通り雲一つなく、天の川もしっかり見る事ができました。先日、薩摩伝承館に行って世界と日本のお宝を見て目の保養をしましたが、それに続き良い目の保養でした。サッカーコート大と鎌田さんがおっしゃっていた国際宇宙ステーションは残念ながら見る事はできませんでしたが、次回は是非、現実のSFを見たいものです。

今日はまるごと博物館の取材に駅周辺、海岸、池田湖に行きます。ご協力よろしくお願いいたします。

2011年8月27日 (土)

教えてください

http://kankyou2006.synapse-blog.jp/tikyu/2011/07/2-faae.html
http://kankyou2006.synapse-blog.jp/tikyu/2011/08/3-5cff.html
さて、私たちムービープロジェクトは今回危険な領域に足を踏み込んでしまいました。
その領域とは?
NHKがお得意の、教育、知識、科学の番組です。民放で言えば不思議発見とか、目がテンかな?
でも話を頂いた時は、指宿の自然、例えば、池田湖、開聞岳等の自然、文化、歴史の映像制作と聞き、ああ良いねえ!!と引き受けてしまったのです。しかし、良く考えたら、自然、歴史とくればドキュメント、嘘/創作はだめ。こっちゃあ創作が得意なんです。
それで考えた!!ドキュメンタリーはまずインタヴュー、聞き取り、調査。それで今日から街に繰り出し、老若男女の声を撮って来る事にしました。そしてネットでも収拾。そこでまずはブログでお願いです。池田湖、開聞岳、山川港、知林ヶ島について知っている事、知りたい事、見たい映像、について当プロジェクトに送ってください。採用の際には何か良いものをさし上げます。

2011年8月21日 (日)

いぶすき菜の花マラソン公式テーマソング

そろそろ募集発表が始まる時期がやって来ました。昨年の様子とともにテーマソング全編をアップしました。

2011年8月14日 (日)

いぶすき子ども映画祭CM第二弾

これは前回のCMの第二弾。鹿児島大学まで行ってとりました。指宿の子どもたちと鹿児島の子どもたちが出演しています。監督は楓さんです。

「海風吹くこの町で」  ミュージカル「RIEMON〜遥かな海からの贈り物」より


先日、NHKから電話を頂きました。内容は6年前さつまいも伝来300年祭の時出演して歌った歌をまた歌って欲しいとのこと。
場所は山川の芋畑、開聞岳をバックに歌うのかなと思ってたら、今回は桜島がテーマで、「新日本風土記」と言うBSプレミアムの1シーンと言うか1カッとだそうです。でも使わないかも知れないのでそのつもりで、と言う事でしたが、当日は真っ青な空のピーカン、一所懸命に歌いました、メインボーカルのなおや君も熱唱。いやあ満足しました。そこで皆さんにも聞いて頂きたいとここにアップしましたので是非お聞きください。Dsc_0441a
Dsc03081

2011年8月12日 (金)

指宿まるごと博物館始まりました  その3

いぶすきまるごと博物館映像制作について

この事業を担当する指宿ムービープロジェクトは2006年から活動を始め、今まで五本の映画、「二人のキズナ」~昨年制作した「好奇心の漂流記」まで、を制作しました。いずれも指宿市を舞台に、郷土の自然、文化、イベントを紹介する内容になっています。

母体は、さつまいも伝来300年祭にて前田利右衛門を主人公にしたミュージカル「RIEMON~遥かな海からの贈り物」を上演したスタッフたちです。現在の中心となるメンバーは制作、撮影、編集等を担当する6人に事務方2人、臨時に手伝ってくれる1人、それに顧問、実行委員長の計10人で動かしています。他にミュージカル公演から第1作~第5作までに出演してくださったりスタッフをしてくださった方々もその都度お願いしてご参加頂いており、延べにして毎回30人程度のスタッフと100人くらいの役者がいます。器材は毎年集めてくる予算で拡充し、ある程度の業務用のものをそろえました。

今回担当する「指宿まるごと博物館」の企画は文化庁の補助金をもとに活動します。内容は、時遊館COCCOはしむれと共同で動き、今年度ははしむれ側が提示した、指宿市の12のコンテンツから、池田湖、開聞岳、山川港、知林ケ島の映像を制作して、未来に残し、教育、観光に役立てて頂きたいと思っています。具体的には、対象の成り立ち、科学的な面からも検証した説明、紹介、歴史伝承を、ヘリコプターによる空撮、CG、イラスト、レポーターによる紹介、インタビュー、ミニドラマで構成した映像をDVD等にてリリースしていきます。対象は小学校高学年から大人で、分かりやすく、興味を持って鑑賞することができて、内容があるものにしていきたいと思います。

スケジュールは3月完成から逆算して、8月いっぱいで各地区及び一般の参加者で構成する取材調査チームを結成、取材調査を開始して頂きます。その内容をもとに9月~11月撮影、12月音楽、ナレーションの録音、1月~3月編集、完成になります。参加して頂く仕事としては、担当対象の取材調査の他、レポーターとして、あるいはミニドラマに役者として出演、また撮影、制作等スタッフとしてご参加くださるのも歓迎いたします。

ご家族で、また友達、仲間、グループ、地区子供会、クラス単位、学校単位で参加してみませんか?この活動は、思い出として残り、仲間が出来、活動を通して、郷土指宿を新たに知ることにもつながります。それは歴史、科学、文学の知識も増やしてくれる事でしょう。そして撮影技術も、学べるかも知れません。何より私たちが作った映像は未来に残って行き、多くの後輩たちが見てくれるでしょうし、またネットで作品を見て頂く多くの方々に指宿を知って頂くことになるやりがいのある仕事です。どうぞ奮ってご参加くださいますようお願いいたします。

太平次 旅立ち

  • 216
    指宿ムービープロジェクト制作の6つめ(名義は7作目)の映像は指宿まるごと博物館と共同で制作する「TAHEIJI旅立ち」 幕末の指宿に生まれ、海上王として花開き、日本の長者番付でトップになり、島津藩の逼迫した財政を立て直し、ついに明治維新へと舵を切らせた希代の英雄、濱崎太平次を多くの資料や聞き書きによって脚本化し、念願のドラマを今年造ります

好奇心の漂流記

  • 打ち寄せる青い波
    2010年7月からクランクインした「好奇心の漂流記」もやっとクランクアップが見えて来ました。とは言え、今日も「見た目」「イメージ」「・・・」を撮影に1人うろうろ、してる人物がいます。今年こそは指宿市民会館で上映できると張り切っています。このアルバムはブログで紹介できなかった様子をそのままお見せしています.

ふるさとCM撮影

  • 菜の花畑で
    3月30日、春休み最後の日を利用して、菜の花が最後まで残った池田湖の菜の花畑をお借りして撮影しました。締め切りは今年9月ですが、菜の花がテーマなのでいち早く撮影しました。なんと1日で。

5年後の縁結び

  • Pict0095
    2008年9月7日日曜日クランクアップの日。今まで携わってくれた方全員は集まれませんでしたが、中学生を中心に知林ヶ島が見える海岸に集合しました。最後の撮影はまた、大急ぎで行われ、なんとか撮り終わりました。この後、記念撮影の後、制作サイドで用意した記念品を配り、主演の宮田絵里花 さんと若松大義くん、それに最年少の輝帆ちゃんとひなちゃんに花束贈呈をしました。絵里花ちゃんたちはサプライズとして、みんなで色紙を書いて制作統括に渡し、統括は目を潤ませるといった1シーンもありました

トリオ撮影日記

  • Pict0665
    指宿ムービープロジェクト実験ドラマ「トリオ」の撮影風景です。たった6日間の軌跡です。しっかり、楽しんで、たくさんの思い出を残し、良い映画を作りたいです。

今までのナイスショット

  • Dsc00348
    今まで撮影した中、あるいは、スチールを撮りに行った時のナイスしょっと等載せました。この中からアイドルが生まれるかもね

入院中の望美

  • Photo_1
    ヒロイン;望美が事故に遭い入院してるのがこの病院、最初の話では鹿児島市で事故に遭い、救急車で鹿児島市内の病院に運ばれ、指宿市内の病院に転院という設定でしたが、救急車が指宿市内まで運んでくれたことになり、この南記念クリニックで撮影させていただくことになりました。というのはカメラマンの樋園さんがここで理学療法士として働いているため。先生その節はお世話になりました。

事故シーン

  • Photo
    指宿中央自動車学校と鹿児島中央駅キャンセビル横で撮影した事故シーンの写真 役者・スタッフを前に前説をするむっちゃん、寒さの中をじっと耐えるエキストラの面々、等見所充分。とはいえやはり、血だらけで横たわる望美嬢の悲惨さに目をつぶることはできません。 この日は2つの街が現場なのと大勢の方に協力を頂いているのでもう、大変でした。雨も降ったりやんだり、突然晴れたり、もう、どっちかにしてくれ、撮影できないよ
フォトアルバム

指宿ムービープロジェクト関連サイト

  • FB  指宿ムービープロジェクト
    指宿市を舞台に映画作りをしています。指宿が生んだ幕末の豪商、浜崎太平次と指宿に伝わる篤姫の話しを映像にしました
  • 指宿ムービープロジェクト公式ホームページ
    指宿ムービープロジェクト実行委員会のすべてを掲載しています
  • 指宿市役所
  • いぶすき菜の花マラソン実行委員会
    新年第二日曜日に指宿市内で行われるマラソン大会。沿道には早咲きの菜の花が咲きそろい、市民が応援する、おもてなしのマラソン大会来年で29回うぃ数える、14,000名を超える参加者がある。
  • 平成版IT湯治
     湯治という営みは、まだ病院や医学の知識も無い遠い昔から、人々が元気になる為の手段として有りました。 労働や、日常の様々なストレスの中で疲れた心と体を、薬でなくとも温泉や自然、静かな環境などが癒してくれることを、人々はその体験から知っていたのです。  この体感的に感じていた温泉の湯治効果を、現代のIT技術で、目で見て判るかたちで知り、それを観光や日常の健康づくりに活かそうという試みが、指宿温泉で始まりました。  それが「平成版IT湯治」です。