2011年11月28日 (月)

26日は開聞岳噴火の撮影でした

所はかいもん山麓自然公園、ゆとり館の多目的ホール。ムービープロジェクトスタッフ8人に役者が12人、開聞から開聞保育園のお母さんと園児たち、地区の男性たちが参加しました。それに追加撮影の天狗さん、河野さん、根来さんたち親子三人、25人。今までブルーバックは失敗ばかりだったので今度こそはと懸命に準備したのが功を奏してある程度はうまく行きました。
撮影は準備から入れると朝6時から始まり、10時集合、午前12時撮影開始、終わったのが午後5時でした。いやあ疲れた、疲れた。でも楽しかったあ。Dsc_0018

2011年11月24日 (木)

この絵は違います。この曲に着いてたのはあの榎孝明さんが列車内で絵を描いてる映像でした。

心の旅

その昔、焼酎のCMに使われました。

2011年11月16日 (水)

知林ヶ島、開聞岳登山撮影

13日は開聞岳登山と知林ヶ島の2手に別れて撮影しました。知林ヶ島隊は総勢12人、坂本の脚本でファンタジックなお話を軸に知林ヶ島の魅力を語ります。白波がたち、小舟が揺れて渡船を断念。ぎりぎりつながった砂の道を歩いて到着。Dsc05901_2 そして知Dsc05902_2林ヶ島の最上部に登り灯台まで。中島母子の素の語りを入れながら撮影。
開聞岳隊は樋園、迫村が実際に登山しつつ撮影、開聞岳登山ガイドの説明を受けたり、登山者にインタビューしたり、なかなか楽しい映像になっています。55_2 40_3

2011年11月12日 (土)

 環境カウンセラー通信23.11.12-1号

 環境カウンセラー通信23.11.12-1号 柳田一郎です。

 鹿児島地区パークボランティアの会主催事業のお知らせです。知林ヶ島の砂州渡りの自然観察会は、来シーズンまでお預けです。

 ●●●魚見岳のトックリキワタを見に行こう!●●●

 目的:霧島屋久国立公園指宿地区の快適かつ適正な利用の推進と自然観察を通して自然に親しむため、天狗伝説も伝わる「魚見岳」の植物を観察しながら、かわいいトックリキワタの花を探します。

 日時:23年11月20日(日)午前10:00~12:00

 場所:魚見岳展望所周辺(鹿児島県指宿市)

 募集:30名程度

 集合場所:魚見岳展望所駐車場トイレ前

 参加方法:FAX・電話にて、参加者のお名前・ご住所・お電話番号・生年月日(保険加入に必要)を記入のうえ、事務局へ。

 申込締切:11月16日(水)

 申込み:鹿児島地区パークボランティアの会・事務局(休暇村指宿内)担当:宮田
     TEL:0993-22-3211 FAX:0993-22-3213

 参加費用:1人300円(参加費・保険料込)

 当日ご持参いただくもの:タオル、飲み物、筆記用具、帽子、カメラ、活動しやすい服装、運動靴でご参加ください。

 その他:小雨決行、荒天の場合は室内研修などに変更します。

2011年11月 6日 (日)

指宿まるごと博物館のマークです

ようく見ると指宿の文字の上にヤシの木、ツマベニチョウ、竜宮神社、篤姫さん、池田湖、開聞岳、砂むし、温泉、そして菜の花畑が広がっています。本当は指宿ガイド会のマークだったんですが、無理矢理許可を頂いて私らのマークにも転用させてもらいました。
指宿ムービープロジェクトFacebookPhoto_2

 

2011年11月 4日 (金)

インタビュー

今日はインタビュー撮影で、レポーター、カメラマン、音声、そしてディレクターでクルーを編成していたのに、天気予報で曇りのち雨、との事。急いで延期にしたら、朝は少し雲はあるけど快晴!!!
兎に角時間がないのでまたまた臨時招集。レポーターはプロなので、さすがに悪いからパスして、カメラマンと音声に連絡すると、音声の渡部君はもう、用を入れててバツ。
今日は臨時カメラマンで頼んでいた、カメラも回せる編集人、坂本が参加、風邪気味だったので中村音声も呼んでしゅっぱあつ。思ったより時間がかかり、駅前、中央通、砂むし、枚聞神社でおしまいでした。子どもたちや、市民へのインタビューはまたの機会に持ち越しです

2011年10月30日 (日)

池田湖の伝説撮影 その2

役者は宏美ちゃんたち夫婦の他、これもやはり昔からのうちの役者で将来女優志望の西川路瑠璃華ちゃん、それに池田地区から4人参加してくれました。この4人がなかなかいい味出してました。なんだかはまりそうとか話してたから彼らもなんか始めるかも知れませんね。 

3 61Dsc05767 Dsc05768

池田湖の伝説撮影

昨日、池田に古くから伝わる池田明王の伝説エピソードを撮影しました。役者中心にスケジュールを組むので、この日は主要スタッフがほとんどお休み。
でも撮影はかなりかなりうまく行きました。民家選定に最後の最後まで悩みましたが、前回のエイジの実家跡をお借りして、スタッフとして、鹿児島大学4年渡部君と中坂さん、シネシティから2人(この中の1人はしょっちゅう大手の撮影に付き合ってるし、何しろ仕事柄ムチャクチャ映画を見てるからそりゃあ良くわかってる、もう1人は美術の専門家)、人手を心配してお願いしたシルバーグループ。メイクは木星美容室の先生、主役の宏美ちゃんをそれは美しく作ってくださいました。そして、宏美ちゃんの演技が良かった!!。高校生の頃から演技には定評がありましたが、妻となり母となってそのお色気に磨きがかDsc05770かったのとやはり、演技力は天性のものがあるかも知れませんね。こちらは夫婦で出演して頂き、旦那さんのまさよしさんはプロなのでやはり体当たりの演技も良いし、指示に、はい、と元気に応えながらやって頂きました。なかなか良い絵が撮れたんですが、午後4時過ぎロケ撮影に移った所で堪えてた天がついに雨を降らせてしまいました。まさよしさんが池田湖の主と戦うシーンは迫真の演技でしたし、前之園カメラマンも頑張りました。苦労したけど、あの雨だったし、相当暗かったからだめかなと思いましたが今朝編集してみたら結構行けてました。
今後が楽しみです。Dsc05777 Dsc05769

2011年10月28日 (金)

指宿まるごと博物館 プレス発表

昨日は時遊館COCCOはしむれ講堂で各メディアの記者の方に集まって頂き、「指宿まるごと博物館」について、また私たち、指宿ムービープロジェクトについての説明、また参加に向けての呼びかけをさせて頂きました。少し連絡が悪かったのか、指宿までは遠かったのか、指宿の記者クラブの方々にさせて頂きました。
内容は、追って新聞テレビを見て頂ければわかりますが、今年の制作は、いつもの4倍の人数が必要ですがなかなかそこまで集まらずくろうしてることや、DVDにして観光、教育関連に配る事、撮影は11月いっぱいまでかかり、来年3月までには完成させなければならない事、等をお話しました。
全体の説明は会長の岩崎先生から、進行はこの企画の立役者、はしむれの渡部さんでした。
脚本監督を今回担当する坂本もなかなか頑張って話していました。
詳細は南日本新聞とKTS、広報いぶすきでどうぞ。

太平次 旅立ち

  • 216
    指宿ムービープロジェクト制作の6つめ(名義は7作目)の映像は指宿まるごと博物館と共同で制作する「TAHEIJI旅立ち」 幕末の指宿に生まれ、海上王として花開き、日本の長者番付でトップになり、島津藩の逼迫した財政を立て直し、ついに明治維新へと舵を切らせた希代の英雄、濱崎太平次を多くの資料や聞き書きによって脚本化し、念願のドラマを今年造ります

好奇心の漂流記

  • 打ち寄せる青い波
    2010年7月からクランクインした「好奇心の漂流記」もやっとクランクアップが見えて来ました。とは言え、今日も「見た目」「イメージ」「・・・」を撮影に1人うろうろ、してる人物がいます。今年こそは指宿市民会館で上映できると張り切っています。このアルバムはブログで紹介できなかった様子をそのままお見せしています.

ふるさとCM撮影

  • 菜の花畑で
    3月30日、春休み最後の日を利用して、菜の花が最後まで残った池田湖の菜の花畑をお借りして撮影しました。締め切りは今年9月ですが、菜の花がテーマなのでいち早く撮影しました。なんと1日で。

5年後の縁結び

  • Pict0095
    2008年9月7日日曜日クランクアップの日。今まで携わってくれた方全員は集まれませんでしたが、中学生を中心に知林ヶ島が見える海岸に集合しました。最後の撮影はまた、大急ぎで行われ、なんとか撮り終わりました。この後、記念撮影の後、制作サイドで用意した記念品を配り、主演の宮田絵里花 さんと若松大義くん、それに最年少の輝帆ちゃんとひなちゃんに花束贈呈をしました。絵里花ちゃんたちはサプライズとして、みんなで色紙を書いて制作統括に渡し、統括は目を潤ませるといった1シーンもありました

トリオ撮影日記

  • Pict0665
    指宿ムービープロジェクト実験ドラマ「トリオ」の撮影風景です。たった6日間の軌跡です。しっかり、楽しんで、たくさんの思い出を残し、良い映画を作りたいです。

今までのナイスショット

  • Dsc00348
    今まで撮影した中、あるいは、スチールを撮りに行った時のナイスしょっと等載せました。この中からアイドルが生まれるかもね

入院中の望美

  • Photo_1
    ヒロイン;望美が事故に遭い入院してるのがこの病院、最初の話では鹿児島市で事故に遭い、救急車で鹿児島市内の病院に運ばれ、指宿市内の病院に転院という設定でしたが、救急車が指宿市内まで運んでくれたことになり、この南記念クリニックで撮影させていただくことになりました。というのはカメラマンの樋園さんがここで理学療法士として働いているため。先生その節はお世話になりました。

事故シーン

  • Photo
    指宿中央自動車学校と鹿児島中央駅キャンセビル横で撮影した事故シーンの写真 役者・スタッフを前に前説をするむっちゃん、寒さの中をじっと耐えるエキストラの面々、等見所充分。とはいえやはり、血だらけで横たわる望美嬢の悲惨さに目をつぶることはできません。 この日は2つの街が現場なのと大勢の方に協力を頂いているのでもう、大変でした。雨も降ったりやんだり、突然晴れたり、もう、どっちかにしてくれ、撮影できないよ
フォトアルバム

指宿ムービープロジェクト関連サイト

  • FB  指宿ムービープロジェクト
    指宿市を舞台に映画作りをしています。指宿が生んだ幕末の豪商、浜崎太平次と指宿に伝わる篤姫の話しを映像にしました
  • 指宿ムービープロジェクト公式ホームページ
    指宿ムービープロジェクト実行委員会のすべてを掲載しています
  • 指宿市役所
  • いぶすき菜の花マラソン実行委員会
    新年第二日曜日に指宿市内で行われるマラソン大会。沿道には早咲きの菜の花が咲きそろい、市民が応援する、おもてなしのマラソン大会来年で29回うぃ数える、14,000名を超える参加者がある。
  • 平成版IT湯治
     湯治という営みは、まだ病院や医学の知識も無い遠い昔から、人々が元気になる為の手段として有りました。 労働や、日常の様々なストレスの中で疲れた心と体を、薬でなくとも温泉や自然、静かな環境などが癒してくれることを、人々はその体験から知っていたのです。  この体感的に感じていた温泉の湯治効果を、現代のIT技術で、目で見て判るかたちで知り、それを観光や日常の健康づくりに活かそうという試みが、指宿温泉で始まりました。  それが「平成版IT湯治」です。